理事長挨拶

 日本と韓国はアジアという共通の文化圏にいながら、「普遍的文化」と「差別」という両面性を帯びてきました。しかし、グローバル時代に生きていく私達は、両国の歴史的関係を文化の融合により良好にしなければならないと考えています。

 一般社団法人 日韓伝統舞踊協会(以下、本協会)は日本・東京を拠点に、各地方、及び団体で運営している日韓・韓日親善交流の行事を通じて、韓国伝統舞踊を日本中へ広げられるよう取り組んで参ります。また、韓国伝統舞踊を通じて両国が良好な関係を築く方法を模索し、実行して参ります。

 同時に、公演やレッスンができることの意味を考え、韓国伝統芸術を多方面に紹介する団体となり、活動を通じて生きることの大切さや深さを見つめ直すきっかけとなる団体でありたいと、心から願っております。

一般社団法人 日韓伝統舞踊協会 理事長

金 美福

일반 사단법인 일한전통무용협회, 김미복무용연구소는 일본 국내에서 한국 전통춤의 뿌리를 올곧게 지도 전달하고 있는 단체입니다.  초보자부터 상급자에 이르기까지 이론과 실기를 겸한 지도 방법으로 계승, 보존, 연구하고 있습니다. 더 나아가 이룸 IRUM무용단을 통해 한일 문화 교류 사업에도 적극 참여하고 있으며, 전통춤의 글로벌한 매력을 현세대와 더불어 발전할 수 있도록 노력하는 단체입니다.

金 美福 プロフィール

全南康津生まれ

1990年来日

舞踊学博士

太田広域市無形文化財第15号僧舞履修者

(一社)日韓伝統舞踊協会 代表理事

祥明大学校 平生教育院 教授

在日本韓国人連合会 韓日文化交流委員会 委員長

金美福舞踊研究所 IRUM舞踊団 主宰

世宗大学校 融合芸術大学院 舞踊学科 兼任教授歴任


-金井芙美枝氏に師事

-韓国重要無形文化財27号僧舞傳授助敎、

 韓国重要無形文化財97号サルプリチュム履修者 仙曇・林洱調氏に師事

-韓国重要無形文化財27号僧舞履修者、

 韓国重要無形文化財97号サルプリチュム履修者 陣祐林氏に師事

-韓国重要無形文化財第92号太平舞履修者 朴再姫氏に師事

-太田広域市無形文化財第15号僧舞履修者 休山・法雨 宋在燮氏に師事


受賞経歴

2016年度『世界韓国人の日』遺功同胞者 功勞賞 外交部長官賞受賞

第11回大韓民国伝統芸術舞踊・競演大祭典大会名人名舞部 総合大賞 国会議長賞受賞

第12回全国国楽大典大会 伝統舞踊部分・壮元 文化部長官賞受賞

第1回全州大私習ノリ日本大会・最優秀賞受賞

第9回全国国楽競演大会・伝統舞踊部分・文化部長官賞受賞

1994年度海外芸術家招聘研修員選定